HOME > 会社概要

会社概要

社名 株式会社 平岡製作所
代表者 代表取締役社長 平岡 利公
役員
取締役会長
代表取締役社長
常務 取締役
平岡 武三
平岡 利公
平岡 良之
創立 昭和43年3月1日
資本金 金4,500万円
所在地

本社/工場 東京都青梅市今井3-9-19 本社周辺地図はこちら
 

工場 広島県山県郡北広島町新氏神87-1

Tel 0428-31-0918
Fax 0428-31-6034
従業員 73名
年商 7億円
主取扱商品 マフラー、マフラーカバー、クラッチドラム、シャフト、その他(小型エンジン部品、事務機器部品、その他、プレス加工及び組立加工、金型設計制作)
取引銀行 みずほ銀行 東青梅支店
りそな銀行 東青梅支店
東京都民銀行 青梅支店
主な取引先(順不同)
  • IHI芝浦機械(株)
  • 日工タナカエンジニアリング(株)
  • (株)やまびこ
  • ハスクバーナゼノア(株)
  • マキタ沼津(株)
  • 三菱重工業(株)
  • (株)日本クライス
  • (株)オーハシテクニカ
  • カーツ(株)
  • 落合刃物工業(株)
  • ぺんてる(株)
  • リョービ(株)
  • 大成モナック(株)
  • 日立工機(株)
  • カワサキ技研(株)
  • 新立川航空機(株)
  • (株)新宮商会
  • 協同(株)
  • (株)岡山農栄社
  • (株)ニッカリ
  • (株)セイブテクノ
  • (株)アテックス
  • (有)富士製作所
  • (株)日本ウォブロー
  • 岡本工機(株)
  • (株)マキタ
  • 清水工業
  • 幹ンフェック
  • ヤマハモーターパワープロダクツ
  • ユアサプロマテック
  • (株)スズヤス
  • (株)関東コイルセンター
  • 東洋物産(株)
  • サーマルプロセス(株)
  • 多摩冶金(株)
  • 日本グラスファイバー工業(株)
  • 日本ブレージング工業(株)
  • 日本パッキング工業(株)
  • (株)マテックス
  • 三井金属鉱業(株)
  • (株)キャタラー
  • (有)トコウ塗装工業
  • 会津絞工業所
  • 和浩製作所
  • (有)東京パーカー
  • 中島鍍金(株)
  • (株)ウエスト
  • 大陽ステンレススプリング(株)
  • (有)せきぐち
  • 田中製作所
  • 柳内製作所
  • 武蔵野スリーボンド(株)
  • 阪和工材(株)
  • 西山伸鉄(株)
  • 浜松ガスケット(株)
  • (株)福岡ハガネ商店
  • (株)笹本金作商店
  • アキネツウイット

会社の沿革

昭和39年03月 現在会長 平岡武三が個人にてプレス加工工場を経営
昭和43年03月 資本金300万円にてプレス加工工場として
有限会社 平岡製作所を設立、代表取締役社長に平岡武三就任
昭和47年03月 大型プレス(300t・200t)を設置/富士自動車(現コマツゼノア(株)取引開始)
昭和48年02月 東京プレス工業(株)取引開始。自動車部品の本格的生産開始
昭和48年10月 業界初の小型エンジン用マフラーの無酸化銅ロー付技術の開発
昭和49年01月 金型工場の設備の強化、大型金型の生産開始
コマツゼノア(株)向銅ロー付マフラーの量産開始/トランスファプレス導入
昭和50年05月 クラッチドラムの無酸化銅ロー付開発と同時に量産化開始
昭和52年02月 新ダイワ工業(株)・タナカ工業(株)・富士ロビン(株)取引開始
昭和57年02月 本社工場新設(青梅市今井3-4-25)
昭和58年09月 三菱重工業(株)・名古屋機器製作所・石川島芝浦機械(株)取引開始
水素炉無酸化銅ロー付装置の設置
昭和58年12月 株式会社組織に改組し、資本金4,500万円に増資
昭和59年12月 プレス設備のロボット化開発
昭和60年08月  (株)豊田自動織機製作所取引開始
昭和61年06月 リョービ(株)取引開始
昭和63年01月 第二工場設立(青梅市今井3-9-19)マフラーのコンベア生産ライン完成
平成01年04月 生産管理にオフコン導入・運用開始
平成02年05月 機械加工設備設置
平成06年09月 金型制作にCAD/CAM導入
平成07年05月 クラッチドラムのシャフト加工等、内製化の為機械加工の設備導入
平成07年11月 ボス(クラッチドラム)の電気抵抗溶接による接合特許取得
平成10年06月 小型エンジンマフラーの内部構造に特許取得
平成11年04月 生産管理システム(Deming-Light)導入・運用開始
平成11年12月 三次元CAD/CAM導入
平成11年12月  小型エンジンマフラーの内部構造に特許取得
平成12年05月 代表取締役 平岡利公就任
平成12年10月 新社屋設立(本社工場・第二工場との統合)青梅市今井3-9-19
金型自動倉庫(1F)・部品自動倉庫(3F)導入
平成13年10月 ISO 9002 認証取得
平成16年09月 ISO 9001 2000に移行
平成16年09月  (株)マキタ取引開始
平成17年08月 機械加工部門へ5軸MC導入
平成20年09月 広島工場新設 稼動開始
平成21年02月

ヤマハモーターパワープロダクツ 取引開始

ユアサプロマテック 取引開始

ページトップへ